Dartmania Cafe

The more you invest, The more you become rich man.

スポンサーリンク

この会社にいて本当に良かったと上司に言われてぞっとした話

dartmaniaです。

先日、別の部署のおじさんと話した時にこの会社にいなかったら人生終わってたかもしれない、本当にずっっといれて良かったみたいな話を延々と聞かされました。

本当にずっと同じ会社にいる事が正なのでしょうか。転職も昔より多くなっている時代に、この言葉を投げかけらるのはいささか疑問があります。

続きを読む

週間ポートフォリオ報告!米国市場は6日連続で続伸した週となりました

dartmaniaです。

米国市場の勢いがここへきて止まらなくなってきています。金曜日こそ下落したものの週末のNYダウは21,000ドルを上回っている展開です。金融引き締めの緩和や個別株業績の続伸によるところが大きいと考えています。

一方、仮想通貨もにぎわいを見せています。バブルとも言われていますね。仮想通貨はリスクが大きく、投資をする場所ではないと考えているため、今後も投資として参入する事はないでしょう。もしするとしたら別の理由でやり始める気がします。

続きを読む

米国株は1回の買付金額が大きい方が良いので投資時期は慎重に決めるべきである

dartmaniaです。

日本株から始めて、気付けば米国株にも手を出す様になりました。外国には、とても素晴らしい商品や株式があるのですが、どうしても余力が少ないと手数料負けしてしまいます。

ネット証券に代表されるSBI証券やマネックス証券から、日本株を買う時の手数料の安さとは異なります。

一回に買付ける金額はみなさんどれくらいなのでしょうか。

続きを読む

親しい仲だからこそ言葉使いには注意したいものです

dartmaniaです。

僕は滅多な事では起こったり感情をあらわにしません。よく言えば大人な対応ですが悪く言えば塩対応です。

これは一般的にあまり関係の濃くない人、つまり会社の上司や同僚、ブログなんかも当てはまります。

その一方で、近しくとても親しい人には感情が出てきてしまう事がよくあります。

今回は、自分の感情を上手くコントロールして親しい人とより親密で充実した時間を過ごすために考えた事を紹介します。

続きを読む

日本株と外国株に投資をする理由と今後の方向性

dartmaniaです。

僕は、日本株式と外国株式へ投資対象を広げています。両者は異なる性質を持った投資対象であると言えます。

なぜ趣旨の違う2つに投資をしているのか、改めて考えて直してみました。

そしてETFやインデックスファンドへの投資可能性についても考えてみました。

続きを読む

週間ポートフォリオ報告!今週は大幅下落しました

dartmaniaです。

年初からの小型株特需も終わり、資金が大型株に流れている感じがしますね。僕のPFものきなみボラの大きい展開が続いています。

今週は仕事も一段落したせいか、一週間が長く感じました。こういう時こそ、急ぎではないが重要な事をしっかりとフォローして、次の忙しい時期に備えて力を蓄えたいものです。

 

 

続きを読む

キャッシュフロー(CF)が何故重要なのか家計に例えて解説してみようと思う

dartmaniaです。

企業の決算短信には必ず損益計算書(P/L)、貸借対照表(B/S)、キャッシュフロー計算書(CF)が書かれています。

投資家にとって、ここに書かれている数字は企業を知る上で非常に重要になります。その中でキャッシュフローはお金の流れを示しており、お金がどのように動いているかが分かります。

続きを読む

米国株の配当再投資制度(DRIP)は日本の証券会社で取り入れられないのか

dartmaniaです。

米国市場に手を伸ばしてみると、複利効果について語られる事を数多くみかけます。日本株に比べ、米国株は株主に対する配当を重視する企業が多いからでしょう。アメリカには実に50年以上も連続して配当を出し続けている企業が存在します。

かの有名なアインシュタインも「人類最大の発明は複利」と謳っています。 

この複利効果を語る上で絶対に外せないワードが、再投資です。今回は、配当再投資についてお話ししていきます。

続きを読む