Dartmania Cafe

The more you invest, The more you become rich man.

スポンサーリンク

投資でバイアスを通さずにみるべき理由とは!?

dartmaniaです。

よく心理学用語で、〜〜〜バイアスと言う言葉を耳にする事があります。

バイアスは、しばしば偏見や思考の歪みと言った事をさす用語です。つまり、物事をありのまま見るのではなく、自分の経験や感情によって見方が変わる事です。

「アンカリング効果」も似た様なものですね。今回は色々なバイアスを取り上げてみたいと思います。

経験は有益だが弊害もある

経験から学ぶ事は非常に多いです。賢者は歴史から学ぶそうですが、やはり経験しないと分からない事は沢山有ると言うのが持論です。文章や人づてで聞いても分からない事は分かりません。

経験から得る事は時間がかかりますが、価値があります。失敗から学び次に活かす事も出来ます。

その一方で、過去の成功体験や失敗体験を客観的に処理出来ずに変な偏見を持ってしまう事もあります。

正常性バイアス

とても有名なバイアスですが、もう一度お話しておきましょう。

緊急時や思いもがけない事が起こっていても、自分は大丈夫だろうと思う心理です。

これは東日本大震災でも言われていましたが、「まさかあんなに大きな津波がくるとは思わなかった」と思って避難ししなかった人達もいると聞いています。

これは確かにあります。社内でも、地震が起こっても「あ、地震だ」くらいにしかなりません。本気で逃げようとする人は皆無です。

他にも火事等もそうですが、逃げ後れると大惨事になる事ですら、「大丈夫だろう」と感じる一が多いのです。

これは投資についても同じです。まさかここまで下がるとは。自分ならこの損失を取り返せる。下がっているけどまだ大丈夫。

この様な思い込みは禁物です。何の論理的な根拠もありません。

『ギャンブラーの誤謬』非論理的な思い込みは投資に持ち込まない様にしよう - Dartmania Cafe

自信過剰バイアス

上記と似ていますが、少し異なります。例えば、自動車の運転技術についてアンケートを取ると自分は平均レベルより上手いと回答するそうです。

本当に上手いのでしょうかね。スピード違反をした事は一回もないのでしょうか。しっかりと教習所で習った事を実践しているのでしょうか。事故をした事がないから上手いのでしょうか。発進停止がスムーズなのでしょうか。何はともあれみんな上手かったらそれは平均です笑

投資に付いても同じ事が言えます。たまたま利益が出ただけで、自分は相場を読む力があると言い出す人もいます。

人の事は言えません。たまたまうまくいった時にそうしても、自分は出来ると言う肯定感を味わいたくなる気持ちは分かります。

相場においては、同じシチュエーションなんてのはほぼありません。結果として同じになる事はあるかもしれませんが、予想してたなんて自慢げに言える事ではありません。ただの偶然です。

投資に限って言えば、歴史は繰り返すは通用しないのではないかと考えています。

自信過剰になると、自分の意思で決められますが間違いを犯す確率も高くなります。思い込みで勝てる程甘くはありません。 

みんなと同じじゃダメなの?ハーディング効果は株式投資では危ないかも!? - Dartmania Cafe

消極的バイアス

自信過剰バイアスとは真逆にある考え方です。

一回ダメだなと思った事に関しては、それに関係する事は全てダメに感じてしまうバイアスです。

また、良い事あってもどうしてもプラスに考えられない性質があります。

つまりどこか不安要素があると言う事でしょう。

投資において消極的である事は致命的です。そもそもリスクを負っている面があるため、資産をリスクに晒したくないと考えた場合には投資すら不可能です。

はっきり言いますが、貯金だけしてお金持ちになった人を見た事がありません。

何かしらのリスクは置かしている人達が富を手に入れています。積極的な事で資産がマイナスになる事もありますが、過度に敏感になっている様では、何も始まりません。

現状維持バイアス

このバイアスは言葉の通り、現状を維持したいと思う気持ちからの歪みです。

人は自分に起こる変化が大嫌いな生き物です。新しい服や物は好きなのに変な感じがします。

投資においては、選択肢の中に買付、売却もしくは様子見があります。この3つの中で一番居心地の良い選択肢が様子見なのです。

よく長期投資家は手数料が勿体無いからといいますし、複利の効果も絶大だと言います。

すごく分かります。僕もその口で考えています。しかし悪く言う事も出来ます。ある事象に対しては必ず表と裏が有る様に・・・

長期投資は現状維持で、もし株価下落が起こったり他のファクターの方が利益が出る可能性は多いにあります。そのチャンスを安易に捨ててしまっている事になります。

これは個人の考え方に依存しますが、状況に応じてケースバイケースで考えていく事が重要なのではないでしょうか。

まとめ

バイアスは生きている以上、必ずかかります。それが良い方向に進む事もあります。経験は最大の教科書なのです。しかし変に偏見を持ったせいで失敗する事も大いにあります。

客観的に見ろとはこの事だと思いますがなかなか自分のものにするのは骨があります。