Dartmania Cafe

The more you invest, The more you become rich man.

スポンサーリンク

【働き方改革】働きいやすい職場を作るために個人がすべき事を考えてみた

dartmaniaです。

働き方改革と騒がれて久しく時が経ちます。世の中には色々な働き方を持った人がいます。その中には、まだまだ権利が弱い立場の人も沢山います。

安倍政権の働き方改革が抱える問題も山積みです。例を挙げると、長時間労働の是正、育児・介護をする必要のある人の雇用確保、働き手不足の解消、副業への取り組みなどが挙げられます。

国が先陣を切って改革を行っても実態として感じる事が出来るのは極僅かでしょう。

減らない残業時間と休み

f:id:dartmania:20180429191359j:plain

会社にいると人並みの悩みや不安を持つ事があります。私が勤めている職場でも、働き方改革と称して色々な取り組みはされています。

特に残業時間に関しては口うるさく言われる様になりました。しかし現場側と本社側での解離は大きく、全社的に取り組めているわけではありません。

現場サイドでは、取り組もうとしていリウ人は極僅かです。そもそも日本では残業時間の削減は、上司の移行がかなり大きいので国がどうこう言ってもなかなか改善される事ではありあません。

もし、今の若手社員が役職者になる頃には大きくかわっているのでしょうか。

働きやすさと残業時間

働きやすさと一言に言っても色々な意味を持ちます。ある人にとっては人間関係であり、ある人にとっては残業時間の削減であったり、他の人にとっては育休の取り易さ、休みの取りやすさである事もあります。

そのどれをも完璧に遂行出来る起業はありません。

例えば、若手が残業多いと思っていても、土曜出勤が多いと思っていても、上司が休まないと何となく休みにくい雰囲気がでてしまいます。

だからこそ自分で何かしらの対策を打たなくてはなりません。行動しなければ権力のある人に習うしかなくなってしまいます。

自分にとっての働きやすい職場

私が思う働きややすい職場とは、休みが取り易く残業が少ない職場です。休みが取りやすいと言う事は、自ずと社内の雰囲気も良いものです。

しかし、上司が休まない、残業したがる環境の人にとって見れば無理難題です。

私が長時間労働をして感じた会社との付き合い方と、個人で出来る働き方改革について思う事を話したいと思います。

個人がすべき事1:帰っても文句を言われない様に仕事を終わらせる

まず思い浮かぶのがこれです。自分の分を終わらせてしまえば、帰っても文句の付けどころがありません。ただしここまで完璧に出来る人はまずいませんよね。

しかも、仕事は中長期的な事が多いのであれもこれもとやっていてはいつまで経っても終わらないのが実情です。

私は、朝一に今日やるべき事を書き出して終わったら帰る様にしています。 

個人がすべき事2:定時に帰る人と言う印象を植え付ける

何が何でも精神を押し殺して定時帰りしてみましょう。最初の一ヶ月くらいは何だこいつとなるかもしれませんが、そのうち慣れて誰も何も言わなくなります。

そもそも就業時間に話していたり、タバコ休憩している人がいるんだったら、その時間を自分は仕事に回して早く帰ってるんだくらいの気持ちでいきましょう。

印象さえ付けてしまえばこっちのものです。さらに言うなれば、早く帰るのに仕事が終わっているよなと言われれば完璧でしょう。

個人がすべき事3:自分がいなくても仕事がまわる環境を作る 

今考えうる中で一番効果的なのがこの方法であると思っています。

自分がいないとやり方が分からない、どういうフローで処理をすれば良いか分からない、そんなブラックボックスを作ってはいけないと言う事です。必要とされる事は嬉しいですが、逆に自分の自由を制限する行為でもあります。

自分がやった方が早いと思いつつも、あの人なら出来る事と思う仕事は人にお願いする、自分がいなくても業務が回る様にする事は自分が楽をする上で大切です。

その分、自分の仕事もできる様になります。管理職でしたらそういう思考が大切でしょう。

しかし平社員にとっても自分がいなくても回る環境を作る事は大切なんじゃないかなと思います。

「いなくても何とかなる、でもいると心強い」と思ってもらえる様な働き方をしたいです。 

自分がいなくても仕事を回せる人間になるメリット

何がメリットかと言えば、大きく分けて3つあります。

・他人にお願い出来る

・休みたい時に休める

他人にお願いすると自分の制限・残業が減る

他人にお願いする事で自分の時間の確保が出来ます。他にじっくりやりたい事もできます。

注意点として、自分の時間が出来た分だけ仕事を入れない様にしましょう。10時間分の仕事があって、他人に2時間分の仕事をお願いしたら、定時で帰れますよね、そこで、さらにこれも出来るあれも出来る、もう少し細かく見ようと言っていては残業になってしまいます。

休みたい時に休める

自分にしか分からない業務が無い限り、他の誰かがやってくれます。そういう人が一人でもいるとかなり楽です。

自分にしかできない仕事なんてほとんどありません。誰でも出来ますが、他の人も同じ様に仕事を抱えているため、どうしてもブラックボックスになりがちです。

だから積極的に人にお願いして理解してもらって、自分は休むという精神も必要です。

自分よがりな発想ですが、逆に言えば他の人も自分に頼む事はあるので平等な権利です。

まとめ:自分がいなくても仕事が回る環境を作ろう

自分がいなくても仕事が回ると聞くと、少し寂しい様な感じもします。

しかし、残業を減らしたい、もっと自分の時間が欲しい、休日出勤は嫌だと思っているならこういう働き方は一考の価値ありです。

実際、私は現在進行形でいなくても回る環境づくりをしています。常日頃から報連相をしている事も大切です。自分が休んでも業務を全て任せられる、誰かが理解している状況を作り出す事は、個人で出来る働き方改革の一つであると思います。

あなたも会社で思う事があるのなら、個人で出来る働き方改革をしていきましょう。

 

参考記事

国家が進める働き方改革についてまとめています。

dartmania.hatenablog.com