Dartmania Cafe

The more you invest, The more you become rich man.

スポンサーリンク

銀行口座とクレジットカードを断捨離してみた

dartmaniaです。

年度末になり色々と家の整理をしていたら、「これ使わないんじゃね」というモノが出てきたので断捨離してみる事にしました。

いつか使うものは捨ててみよう

今まではいつか使うから取っておこうって考えてたけど、結局使わないものって多いです。

店員さんに勧められて作った服屋のポイントカードもほとんど使っていません。

今は大体ネットで買ってしまいます。

クレカも使うカードは決まっています。

こういうポイントカードとかクレカは分散するよりも少数に絞りたいものです。

今使わない物は、恐らく将来的にも使わない気がします。

ミニマリストと言う言葉が一時期流行りましたが、簡単に言うと整理の事だと思っています。

つまり保有しているモノで今必要な物とそうではない物に分けて、不要な物は捨てましょうって事です。

その一環として今回は、クレカと口座の解約をしました。

必要な物はもう一回欲しくなるはず

失って気付く大切さみたいな感じです笑

必要な物ならば手放してももう一度欲しくなります。

だったらその時にまた手に入れれば良いのかなと^^ 

銀行口座

ゆうちょ銀行1

メイン口座で、給与の振込やクレカの引き落としをしている口座です。

ゆうちょはATMが多く使い勝手が良いので愛用しています。

これは確実に必要な口座なので、「いるもの」になります。

ゆうちょ銀行2

ゆうちょ銀行の口座は複数利用する事が出来ます。

副業関係の収入を管理しています。メイン口座と混同してしまうのを避ける目的です。

ゆうちょダイレクトと呼ばれるネット上で口座管理出来るサービスに登録しているので、資産管理は非常にしやすいです。

こちらも「いるもの」としています。

みずほ銀行 

みずほ銀行は、大学時代にかかっていた費用を管理していた口座です。

今となってはほとんど利用していません。

メガバンクの一つですが、思っている以上に使い勝手が悪い上に、手数料がゆうちょよりもかかります。

今回は「いらないもの」として解約しました。

楽天銀行

ネット銀行で非常に便利ですが、ほとんど使っていません。

その理由として後述するSBIネット銀行があるからです。

SBIネット銀行は頻繁に利用する上にSBI証券とも紐付けられています。

また条件を満たす事で振込手数料が無料になります。

ネット銀行も1つで良いので、「いらないもの」として解約しました。

SBIネット銀行

先程述べた様に、ネット銀行のメインとして大活躍しています。

ゆうちょ銀行との相性もよく、SBI証券口座に入金すれば手数料を負担してくれます。

引き出したい時もキャッシュカードがあるので、困りません。

基本的にはゆうちょ銀行に振り込んでから引き出すので、あまり使いませんが^^:

これは「いるもの」になります。

地方銀行

地方銀行口座も保有しています。

これは大学時代に愛用していましたが、今となっては違う県に住んでいるので全く利用していません。

あきらかにもったいないです。

そこに資産も眠らせてあるので、是非有効活用したいですね。

ということでこれは「いらないもの」とし解約します。

新生銀行

これは海外にいた時に利用していました。

海外のATMで引き出し手数料が無料になっていたので。

確か日本でもセブンなんかでは無料で引き落とせたと思います。そう考えると使い勝手は良いのかな。

ただ今となってはほとんど利用していません。

ゆうちょもファミマがあれば無料で下ろせる店舗が増えているので、わざわざ新生銀行口座を利用する意味がありません。

結果、こちらも「いらないもの」になりました。 

クレジットカード

クレカはかつて最大で10枚程保有していました。

過去にも断捨離していたのですが、結局保有枚数は現在6枚になっています。

しかし実際に利用しているのは2枚だけです。

楽天カード

かつては楽天市場を利用していましたし、ポイント還元率も良かったので愛用していました。

最近はもっぱらアマゾン派になっているので利用回数が急激に減りました。

顧客満足度が高い事でも有名でして、確かに使い易いしサイトも分かり易かったと思います。

ただ、カスタマーサービスの対応に違和感があったりメールが多かったりとメリットがデメリットを超えてきたので「いらないもの」としました。

解約にあたっては電話で解約出来ます。

ネットで調べていたら、電話で直接人と話して解約する必要があると書かれていました。

しかし僕が解約した時は全て自動音声で済ます事が出来ました。手続きは2分らいで終わるのでめちゃ楽です。

エポスゴールドカード

今一番愛用しているカードです。 簡単な説明は下の記事に書きました。

 

dartmania.hatenablog.com

 

ゴールドカードの中でも比較的簡単に保有する事が出来ます。

サービスが他のゴールドカードより劣っているのでは?と思うかもしれません。

しかしサービスに関しては驚く程使い勝手が良いです。

という訳で「いるもの」に分類しました。

青山ライフマスターカード

持っている事すら忘れていたカードです。

年会費はかかるのですが、年に一回洋服の青山で利用出来るサービス券3,000円分が送られてくるので実質プラスになります。

誕生日月にポイントアップや提示で常に5%OFFしています。

メリットは多いですが、洋服の青山をそこまで愛用しているわけでないので「いらないもの」としました。

こちらも楽天カードと同様に自動音声のみで解約手続きをする事が出来ます。

かなり楽なのですが、解約した実感が湧かないので結構不安になってしまいます。

本当に気になるのであれば、オペレーターに問い合わせてみるのが良いです。

今回は、「いらないもの」リストになりました。

リクルートカード

業界屈指の高還元率カードです。還元率は1.2%で年会費は無料です。

ホットペッパーやじゃらん、ポンパレモールは利用頻度が高いので保有しています。

また、電子マネーへのチャージでも1.2%の還元率になるのは大きいです。

これは「いるもの」とします。

TSUTAYA Tカード

かつてはツタヤをよく利用していましたが、今はほとんど使っていません。

DVDはネットから買えますし、最近はアマゾンプライム会員にもなったのでこの先使う事はない判断して「いらないもの」としました。

コスモ・ザ・カード・オーパス 

昔バイクに乗っていたのと近くのスタンドがコスモ石油だったので保有していました。

現在はバイクも手放してしまったので利用していません。

ただ、イオンでの使い勝手は良いです

生活スタイルにあっているのであれば保有したいカードです。

今回は「いらないもの」としました。

こちらはオペレーターと直接話し手解約手続きを行いました。 

まとめ

こうしてみると昔は使っていたのに、今は使わないモノって結構多いですね。

そのまま放置でも良いですが、何だかムズムズスル感情になります。

今必要なモノだけを持つ!そうする事で日々の管理が楽になりますし、気持ちもスッキリします。

もし今後使うかもしれない程度のモノがあったら思い切って捨ててみるのもありだと思いました^^