Dartmania Cafe

The more you invest, The more you become rich man.

スポンサーリンク

社会人になって思った事〜愚痴編〜

f:id:dartmania:20170207232522j:plain

dartmaniaです。

本文は少々トゲトゲしいかもしれないのでご了承下さい。

今日は企業ってこんなもんなのかと思った事についてお話しします。勿論スゲーってなった事もありますが、正直あきれた事やくだらないと思う事も多々あります。

今日はそんな話です。

これだから今の若いやつはと言う人は社会の変化に対応出来るのか

ベタですが新入社員の前で「これだから今の若い人は自分の気に入らない事があるとすぐ反発するんだよ」と言う人が実際居ましす。しかも一人や二人ではありません。

具体的な事は控えますが、上司の意見に対して「〜だから・・・の方が良くないですか?」と言うだけで怒る人もいます。

そりゃ経験の差からすれば知識的にも技量的にも負けているので、正しい事を言っているのかもしれません。

しかし、こちら側にその意見を納得させる義務もあると思うんですよ。ちゃんとした理由が欲しいのです。捻くれている訳ではありません。

 

恐らく40年前も今の若い奴らはこれだからと言われていたと思います。その人たちが今度は今の若い人に同じ事をしているのです。

それだけの月日が流れれば生き方や働き方、考え方が変ってくるので当然です。

ネットビジネスなんて昔では考えられませんでした。株取引も誰でも出来る時代ではありませんでしたし、情報の発達や人工知能(AI)だってそうです。

こういう時代のニーズに開拓していったのも先人のおかげですが、未だに古き良き昭和時代の精神の人も多々居ます。

そういう人は今の社会に不平不満が溜まりまくっているのでしょうかね。

根拠のないルールやきまりがある

なんで上の人ってあんなに支離滅裂な事を恥じらいもなく堂々と言えるんでしょうか。倫理上、守るべき事は守ります。ただルールだから守れと言われても無意味な事を守る事に意味がない気がします。

友人の話ですが、寮に住んでいて同期同士で朝起きたかのチェックをするルールがあるそうです。ただしチェックするためにわざわざ外に出て社歌を歌うと言っていました。さらに出社した後の部署の朝礼でも社歌を歌うらしいです。

なぜかの理由は分かりませんがそうらしいです。

こういうのってはっきり言って時間の無駄だと思います。会社のルールがあるなら、それを適用させる人への理解に努めるべきなのではないでしょうか。

ちゃんと考えて行動しろと言う前に自分が考えているのか考えて欲しいです。

自分が守ってもいないルールを押し付ける

上記の話とも関連しますが、僕はきまりだからと言われるがままに守っているきまりもあります。でも先輩が守っていない事が多々あります。

一敢えて守らなかったらグチグチ言われました。流石に先輩も守ってないのに言う権利なくないですか?とは言えませんでしたが、甚だ疑問が残ります。

教育では全ての事は教えられず、上の人を見て吸収する事も多々あるので、上司にはしっかりと行動して欲しいです。

そんな人に、来年からは後輩が入ってくるのだからちゃんとしろよなんて言われたくないです。

まとめ

長らく社会人をやっている方々からすれば、あ〜そんなんどこにでもあるよとか、それは受け入れるしかないとか、何を今さら言ってるんだとか言うかもしれません。

正直どこにでもあるとかどうでも良いのです。受け入れなかったら評価下がるよとかどうでも良いんです。

自分が思っている事に対して、どこにでも理不尽はあるよとかきまりだからと言う根拠のない理由で慰められるのが一番嫌いです。

若いな〜と思っているならその通りです。でもそれに慣れて今は当たり前になっているからそんな事が言えるのでしょう。

〜は当たり前って反復行動していくうちに妥協した結果じゃないのかと思います。

当たり前ってなんですか?

P.S.トゲトゲしててすみません^^:決して咎めようとか居なくなって欲しいとかは思ってないです。僕自身が間違っている事もあります。だからお互いに納得してより気持ちよく仕事したいのです。